nosh-ナッシュの冷凍弁当にはご飯はついていません。

弁当なのにご飯がついてないの?



他の冷凍宅配弁当サービスでもご飯がついていないものが多いよ
よく食べる人は量が足りるのかなと気になると思います。
正直言って、私はナッシュの弁当(おかず)だけでは足りなかったです。
よく食べるほうではないですがご飯を少し足せばちょうどいい量になりました。
よく食べる人には足りないかもしれませんが、食べすぎることなくナッシュの弁当は健康的な量だと思います。
nosh-ナッシュの冷凍弁当は主菜1品、副菜3品の構成でボリュームはメニューによって異なります。
ナッシュの弁当の量は少ないのかSNSの口コミや実際に私が食べたレビューを紹介していきます。
\初回300円OFF!低糖質弁当/
nosh-ナッシュの弁当の量は少ないの?口コミを紹介


nosh-ナッシュの弁当の量は満足できるものなのかSNSの口コミから調べました。
弁当の量が少ないと言う口コミ
ナッシュ食べた
・しっかり美味しい(特に副菜の野菜系が冷凍でここまでおいしいのすごい)
・量は一般的にはちょい少ないくらい。自分にはちょうどいい
・買い込みたいけど家の冷凍庫小さいので6食でもギリ入らないのが厳しい— 秀吉 (@pontamon) July 27, 2022
親の介護のために、しばらく留守にした時、ほっとくといつも冷凍ラーメンばかりの家族のために頼んだnoshナッシュ。
メニューも豊富で、少ないかなー?と思っても栄養バランスが取れているから、満足感。
今日はヤンニョムチキン。
美味。写真は、ちょっとイマイチに見えるけどね。 pic.twitter.com/jk8uTUwFaC— hotflasher (@hotflashercu) July 15, 2022
ありがとうございます!!
あー、ナッシュは、これだけだとやっぱり少ないんですよね。
私はこれに加えて120グラムのご飯つけて、総カロリー600kcalくらいにしてます!
ゆっくり噛んで味わって食べるとそれなりに満足できるし何よりも美味しいです(*´-`)— Megumi🌱💫 (@vocaltrainer_mf) July 10, 2022
少ないけど食べてみたら意外と満足できるという口コミがありますね。
ただ普段からよく食べる方にはどうしても足りないようです。
少なく感じる方はご飯をプラスすることが多いようです。
パッケージに栄養価が記載されているのでダイエット中でも糖質やカロリーの計算もしやすいですね。
弁当の量がちょうどいいという口コミ
noshさん(@nosh_fresh )のキャンペーンでnosh6食分が当たったので、さっそく食べてみたんですが想像してたり美味しくてビックリした!メインも副菜も美味しくて、自分には味付けもちょうどいい!量もこれだけで満腹で、7分温めておかず全部完成するのめちゃくちゃ便利! pic.twitter.com/BpyZNHoMe9
— メラン28号 (@syoujikityan) April 30, 2022
ナッシュ頼んでみたけど、うんまい (*´ω`*)男の人とかは、足らん量かもしれんけど、私的にはちょうどいい
— βeruβerutαn (@beruberutan) January 31, 2022
1ヶ月半くらいナッシュを使ってみたけど、帰宅が22時〜23時前後になりがちな社畜のライフスタイルにはかなりしっくりきてる。
家にナッシュがあるから、コンビニに寄って余計な買い物しなくて済むので、結果経済的。
量は控えめだけど、遅い時間に食べるにはむしろちょうどいい🐣— さば (@coffee_kudasai_) December 2, 2021
ちょっと高いかなと感じる冷凍宅配弁当ですがコンビニや外食が多い人には余計な買い物が減り、経済的かもしれませんね。
ちょうどいいといっても、ランチで食べるのか、夕食で食べるのかでも変わってきますね。
ダイエット目的ならちょうどいい量という意見も多いです。ゆっくり噛んで味わって食べると満足度も上がりますよ。
特にダイエットや制限をしていない方で物足りなければ、ご飯や味噌汁、サラダなどを加えるといいですね。
弁当の量が多いという口コミ
残念ながら、Twitterでnosh-ナッシュの弁当の量が多いという口コミはほとんどありませんでした。
さらにいうと、小鉢が3種類入ってて容器が大きめなので、冷凍庫に例えば10食分入れるの結構大変です。(うちは無理だった)
これ系サービスはダイエット訴求で糖質塩分カロリー控えめかつ量が少ないところが多いので、男性の1食の量としてはnoshはぎりぎり勧められるかな…。— はたらくたっちょこ🐷@ゾンビ愛 (@tatchoco_POYO) July 3, 2021
ちょうど今日頂きました!
量が他より多い上に鶏肉も柔らかくて美味しい☺️❣️
こうタンパク質低糖質で完璧です😭💗— みそしる🍙 (@misoshiru029) May 28, 2020
他社と比較すると量が多いとの口コミもあります。
主菜1品、副菜3品あるため見た目以上に満足感は得られます。
よく噛んで食べることで満足感が得られますし、消化を助けるので体にも良いですよ。
ナッシュの弁当の量に慣れれば食べ過ぎを防げます。
ナッシュの弁当を実際に食べてみた感想


私はよく食べる方ではありませんが、やっぱりご飯が少し欲しくなりますね。
特に制限はしていないのでご飯を100g程一緒に食べてちょうどいい量です。
肉類は満足できる量のものが多く、特にハンバーグや鶏肉料理がおすすめです。


魚メニューはちょっと物足りないものが多いです。
さっぱりした味付けより、濃い味付けのものの方がいいかもしれませんね。
ナッシュの冷凍弁当の量をなんとなく確認する方法




公式サイトではカロリーや栄養成分についての記載はありますが、おかずが何gなのかは記載されていません。



あれ?もっとボリュームがあったのに少なくなった?



今日の唐揚げは衣が多いな
なんてこともありますが、これは冷凍弁当に限らずありますよね。
同じメニューでも多少のバラツキがあります。
公式サイトのメニュー画像をみて判断


お皿に盛り付けてあるとわかりにくいかもしれませんが、これはちょっと少なそうだなというのは確認できると思います。
カスタマーレビューも確認してみる




メニュー毎に、実際に食べた人のレビューを見ることができます。
味に関するレビューが多いですが、ボリュームについてのレビューもありますので、気になるメニューがあればチェックしてみて下さい。
ランキング上位のメニューはボリュームのあるものが多いです。
ナッシュのおいしいメニューの選び方についてはこちらの記事をご覧ください。
nosh-ナッシュのまずい外れメニューは?避ける方法を教えます!


ナッシュのおいしくてボリュームのあるメニュー


ナッシュの弁当で一番人気のあるメニューであるチリハンバーグステーキです。
味はもちろん、ボリュームもあり満足できるメニューですね。
カロリーは404kcalと低いわけではないですが糖質は17.5gと低糖質になっています。
ちなみに6枚切りの食パン1枚で糖質26.6gあります。


こちらも人気のある旨だれペッパーチキンです。
結構濃いめの味付けでご飯がほしくなりますね。
鶏肉を使ったメニューはボリュームがあるメニューが多いです。
ナッシュの弁当が足りない時の対処法


特に制限していないなら、ご飯をプラスすればいいですよね。
ナッシュの弁当はご飯がすすむメニューが多いです。ついつい食べ過ぎちゃうかも‥
糖質制限をしている方でものたりない場合は、タンパク質やビタミンBを豊富に含む豆腐や納豆などの大豆製品を食べるのがおすすめです。
こんにゃくも食物繊維を豊富に含みカロリーも低いのでいいですね。
ナチュラルチーズやプレーンヨーグルトもおすすめです。
参考までに、ご飯普通盛り一杯約160gで250Kcal、糖質57g。
おにぎり一個100gで156Kcal、糖質35.6gあります。
おにぎり1個でも結構糖質が含まれているんですよね。
ナッシュの弁当は全て糖質30g以下になっています。
まとめ


nosh-ナッシュの弁当の量はどれくらいなのかを解説しました。
SNSの口コミではナッシュの弁当だけではものたりないという口コミが多い印象でした。
私はよく食べる方ではないですが、ご飯がないとちょっと物足りないと感じました。
特に制限していないのでご飯を少しプラスすることでかなり満足できます。
・nosh-ナッシュの冷凍弁当にはご飯はついていない
・公式サイトの画像からボリュームを確認
・ハンバーグや鶏肉を使ったメニューは量が多い
・魚を使ったメニューは量が少なめ
・足りない時はご飯を少しプラスして満足度UP
nosh-ナッシュの弁当の量が気になっている方の参考になれば嬉しいです。
ナッシュでは自分で1つずつ弁当を選択できるので好きなメニューだけ注文することができますよ。
いろいろと食べてみて、おいしく、ボリュームのあるメニューを探してみてください。
\低糖質で美味しい冷凍弁当/