ワタミの宅食ダイレクトは外食業界でも有名な『ワタミ』が提供する冷凍宅配弁当です。

ワタミって聞くと居酒屋の和民を思い浮かべるよね



ワタミは冷凍宅配弁当でも知名度が高いんだよ
冷蔵のお弁当宅配の「ワタミの宅食」の実績や経験を活かした冷凍弁当です。
管理栄養士監修の栄養に配慮された弁当だから安心して利用できます。
実際にワタミの宅食ダイレクトの冷凍弁当を食べたレビューや口コミを紹介していきます。
ワタミの宅食ダイレクトの特徴


ワタミの宅食ダイレクトの特徴を挙げていきます。
・管理栄養士が設計した栄養バランスの取れた冷凍弁当
・レンジでチンするだけの簡単調理
・冷凍だから好きな時に食べられて便利
・和・洋・中の豊富なメニュー
・献立を考えなくていい
・買い物、調理、片付け時間が省けて自由な時間
・配達日や時間が指定できる
<おいしさへのこだわりポイント>
・じっくりとった4種のだし(かつお節、昆布、しいたけ、白菜だし)ブレンド「わたみのかさねだし」を使用することで低塩分ながら美味しい
・電子レンジで温めたときが一番おいしい状態になるよう研究されている
ワタミの宅食とは違う点
「ワタミの宅食」も「ワタミの宅食ダイレクト」もワタミ株式会社が提供するサービスです。
大きな違いは、冷蔵弁当か冷凍弁当なのかや配送エリアの違いです。
サービス名 | ![]() ![]() ワタミの宅食ダイレクト | ![]() ![]() ワタミの宅食 |
弁当の種類 | 冷凍のみ | 冷蔵or冷凍 |
配送エリア | 全国 | 一部地域 |
購入形式 | 都度購入or定期購入 | 都度購入or定期購入 |
毎日の食事が必要な方は「ワタミの宅食」
冷凍庫にストックして好きな時に食べたいならワタミの宅食ダイレクトがおすすめです。
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミ・悪い口コミ


ワタミの宅食ダイレクトのSNSでの口コミを調べてみました。
良い口コミ
料理が苦手で、でも毎日外食テイクアウトは体に悪くてどうしようか困って今日からこれを頼み始めた!
ワタミの宅食ダイレクト🍱
主菜+副菜2種類ついてて、和食洋食いろいろあって、しかも冷凍食品とは思えないクオリティーで美味しい!
このボリュームで250kcal以下なのも嬉しい😊
みんなにおすすめ! pic.twitter.com/GYLeaBVAn9— ティナ (@SOGOOD_DAY_1127) June 27, 2022
2〜3日前から「ワタミの宅食ダイレクト」をお試しで利用してる。もうね、夕飯考えるのに疲れちゃって。。旦那さんが糖尿だから気を遣わなくちゃならんのに出来なくて。頭が考えるのを拒否してるのよ。。
ま、これならバランスもカロリーも塩分もOKだしお皿に盛ればそれなりに見えるw pic.twitter.com/CSjfY4Z34w— 主婦@反復性うつ病性障害 (@h1y1s2) September 6, 2021
献立を考えなくていいのは大きなメリットですよね。買い物時間の短縮にもつながります。
制限食が必要な家庭でも安心して食べることができます。
メニューが多いので飽きずに続けられるのも嬉しいポイント。
悪い口コミ
あまりに広告がいっぱい出てくるからワタミの宅食ダイレクトで冷凍総菜お試し頼んでみた
うん、美味しいよ。美味しいんだけどメインの味が濃いめなのと1食600円以上出す感じの内容じゃないのよねw
クール便送料込1食500円までだったらちょっと高いけど便利だし定期的に頼もうかなって感じなんだけど… pic.twitter.com/XUIxHxebvw— たか.@ (@takachapi2) June 9, 2020
今日のお昼は、ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜です
味はとっても良いですよね
量が少ないかな#ワタミの宅食ダイレクト pic.twitter.com/ZUaOkHcrDY
— くろちゃん (@ikuonnnaotoko) December 6, 2020
ワタミの宅食ダイレクト、冷凍惣菜😃
鶏の唐揚げ おろしソース
鳥の唐揚げが一番美味しく、ガンモ、ひじきは味が薄い気がします🤔
今後の改善に期待です!https://t.co/fb2VN9Aq7b#冷凍弁当#冷凍惣菜#ワタミの宅食ダイレクト pic.twitter.com/IAiC7j9fl6— ちび介 (@chibisuke_bento) April 3, 2022
味が薄いという口コミがありますが、メインの味付けが濃いめで副菜は薄味でバランスがとれています。
低塩分・低カロリーでこれだけ美味しいのはすごいですね。
ただ健康やダイエット目的でないなら、少し物足りないかもしれません。
クール便はどうしても送料がかかるので割高な気がしますしね。
健康や家事の負担軽減などのメリットを考えると1食600円前後でもコスパはいいですよ。
お試しセットは2種類から選べる


お試しセットでは[いつでも三菜]か「いつでも五菜」の2種類から選べます。


4食セットかガッツリ10食セットかを選べます。
4食セットは送料無料で注文できますよ。


10食セットの場合送料が800円かかりますが、1食あたりの価格はかなりお得になります。
ただ、お試ししたい人にとっていきなり10食は多いかなって思います。
冷凍庫のスペースも確保しなければいけませんし、口に合わなかったら困りますからね。
まずは4食セットからお試しするのをおすすめします。
\まずはお試しを!4食セットなら送料無料/
いつでも三菜と五菜の比較


いつでも三菜と五菜を簡単の比較します。
商品名 | いつでも三菜 | いつでも五菜 |
カロリー | 250Kcal | 350Kcal |
塩分 | 2.0g以下 | 3.0g以下 |
品目数 | 10品目以上 | 15品目以上 |
いつでも三菜・五菜どちらでも低塩分・低カロリーの惣菜です。
1食で多くの食材を食べれるのも嬉しいですね。
いつでも五菜 お試し割4食セットを注文してみました


いつでも五菜のお試し割4食セットを注文しました。
4食セットなら送料無料で2,668円(税込)です。
4食セットが届きました


4食セットなのでダンボールはコンパクトです。


開けてみると結構余裕のあるダンボールでした。
特に緩衝材のようなものは入ってませんでしたが、冷凍惣菜なので中身はズレにくいので問題ありません。
緩衝材があるとゴミが増えますしね。
後日届いたクーポンを紹介します


お試しセット購入から1週間ぐらいで自宅にクーポンが届きました。
初めて定期購入の申し込みで初回800円割引されるクーポンです。
記載されているクーポンコードを注文時に記入するだけで利用できます。
ただし、有効期限があるので注意してくださいね。
有効期限は宛名シールに記載されています。
ワタミの宅食ダイレクトの弁当を食べてみました


実際にワタミの宅食ダイレクトの冷凍弁当を食べた感想を紹介していきます。
セット内容は以下の4点です。
・タラの柚子おろしソース
・鶏の唐揚げおろしソース
・エビチリ
・牛肉のチャプチェ風
タラの柚子おろしソース


メインのタラは柔らかくて身もホクホクしてて美味しいです。
食べる前は柚子はなくてもいいかなと思ってましたが、実際に食べてみるとほんのりとゆずの香りがして邪魔にならずおいしい。全体的に薄味になっています。


副菜の内容は麻婆春雨、いんげんのごま和え、じゃがいもと人参の金平、枝豆とコーンのマヨ和え。


麻婆春雨も辛くなく誰でも食べやすい味付けになっています。子どもにも安心して食べさせられます。
鶏の唐揚げおろしソース


鶏の唐揚げはあまり大きくはないですが4個入っています。


お肉は柔らかくて、おろしソースでさっぱりいただけます。個人的には一番美味しかったです。
おろしソースはクセもなく子どもでもおいしく食べれますね。


がんもどきとこんにゃくの煮物は煮汁がしみてて美味しい。
こんにゃくの食感もいいですね。冷凍なのにすごい。




ひじきと枝豆の煮物といんげんのごま和えは優しい味付けで食べやすいです。
こういったメニューはどこも同じような味付けですね。もちろんおいしいです。


さつま芋の甘煮は私には甘すぎでちょっと苦手な味付けでした。
少しレモンの風味もするのですが、さつまいもの素材そのものの甘みを活かした方が好みですね。
ワタミの宅食ダイレクトのメリット・デメリット


ワタミの宅食ダイレクトを注文して感じたメリットとデメリットをお伝えします。
デメリット
・送料がかかる。
・冷凍庫のスペースを確保する必要がある
・全体的に薄味
ワタミの宅食ダイレクトには送料無料は基本的にありません。
本州・四国・九州は800円(税込)、北海道は1100円、沖縄は2200円の送料がかかります。
送料800円という価格は他社と比較しても高くはありませんが、自分が沖縄に住んでいたら送料2200円払ってまで注文はしないですかね。ちょっと高すぎます。
冷凍庫のスペース確保については、注文のたびに冷凍庫の整理をするきっかけになるので、我が家ではプラスになりますよ。
個人的には全体的に優しい味付けで薄味に感じました。
味付けが濃すぎると調整が難しいですが、特に制限していないなら薄い場合には調味料で調整するのもいいと思います。
メリット
・定期購入ならいつでも10%OFF
・お届けタイミングを選べる(毎週、隔週、4週毎)
・ご飯付きを選べる(7食セットのみ)
・コースが少ないので迷わない
冷凍宅配弁当と言ってもご飯がつかないサービスが多いですが、ワタミの宅食ダイレクトではご飯付きを選ぶことができます。
ご飯を炊くのが難しい、面倒だという人には嬉しいですね。
コースが少ないのはデメリットじゃないかと思うかもしれませんが、慎重で選択肢が多いとなかなか決めることができない方にはメリットになりますよ。
冷凍宅配弁当の比較表を紹介
冷凍宅配弁当 | 商品名(一例) | 料金(税込) | 送料 | 美味しさ | 制限食 | お試しセット | 配送エリア | 解凍方法 | |||
【1位】nosh-ナッシュ![]() ![]() | 10食セット | 会員特典で最安499円 | 5990円(1食599円)836円〜 | クレジットカード、PayPalに登録の クレジットカード・後払い決済 (コンビニ、金融機関など) | 60種類以上 | ・糖質30g、塩分2,5g以下 | × | 全国 | 電子レンジ | ||
【2位】食宅便![]() ![]() | おまかせコース7食 (らくらく定期便) | (1食560円) | 3920円都度 定期390円 | 780円ネット注文の場合 クレジットカード、代金引換 電話注文の場合 定期便であれば口座振替も可 | 50種類以上 | ・低糖質・塩分ケア・たんぱくケア・カロリーケア | ○ | 全国 | 電子レンジ | ||
【3位】ワタミの宅食![]() ![]() | いつでも五菜7食セット | 4,200円(1食600円) | お試し0円 | 800円クレジットカード、代金引換 後払い(コンビニ、銀行、郵便局) | 豊富 | ・カロリーケア | ・塩分ケア○ | 全国 | 電子レンジ | ||
【4位】ヨシケイ![]() ![]() | シンプルミール3食セット | 1050円(1食350円) | 無料 | クレジットカードのみ | 豊富 | 制限なし | ○ | 12都道府県 | 電子レンジ | ||
【5位】まごころケア食![]() ![]() | まごころ定期便7食セット: 健康バランス | 3,980円(1食569円) | 無料 | クレジットカード、コンビニエンスストア(前払) PayPay残高払い、銀行振込、代金引換、口座振替、定期便ではコンビニ決済は利用できない | 84種類 | ・健康バランス・カロリー調整食・糖質制限食・塩分制限食・たんぱく制限食 | ○ | 全国 | 電子レンジ | ||
【6位】わんまいる![]() ![]() | (冷凍タイプ) 健幸ディナー3品×5食セット | 4,280円(1品285円 1食856円) | 935円〜 | 代金引換、クレジットカード、銀行振込、amazonpay、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替) | 豊富 | 5食平均糖質30g以下、塩分3.5g以下 | ○ | 全国 | 湯せん/流水 | ||
【7位】三ツ星ファーム![]() ![]() | 14食セット | 10,282円(1食734円) | 初回無料 | 990円クレジットカード、後払い(コンビニ、郵便局、銀行、LINE Pay) | 50種類以上 | ・低カロリー、低糖質、高タンパク | × | 全国 | 電子レンジ | ||
【8位】ウェルネス ダイニング ![]() ![]() | 糖質制限気配り宅配食7食セット | 4,860円(1食694円) | 都度770円 定期385円初回無料 | クレジットカード、代金引換、後払い(郵便・コンビニ)、Amazon pay、paypay | 56種類以上 | ・塩分、糖質、タンパク、カロリー制限 | × | 全国 | 電子レンジ | ||
【9位】ニチレイフーズ ダイレクト ![]() ![]() | 気配り御膳7食セット(定期) | (1食785円) | 5,500円5,000円以上利用で無料 定期無料 | 800円クレジットカード、代金引換、コンビニ、銀行振込、ネットバンキング、後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)、Amazon pay、PayPay | 豊富 | ・塩分、糖質、脂質、タンパク制限 | ○ | 全国 | 電子レンジ | ||
【10位】タイヘイの 宅配弁当 ![]() ![]() | ヘルシー御膳7食セット | 4,680円(1食668円) | 都度5,400円以上注文で無料 定期無料 | 715円〜ヤマト便代引き、クレジットカード | 70種類以上 | ・カロリー、塩分、タンパク質、糖質制限 | × | 全国 | 電子レンジ | ||
【11 位】CHEFBOX (シェフボックス) ![]() ![]() | 6食セット(定期) | 5,898円(1食983円)ランク適用最安値885円 | 990円〜 | クレジットカード、Amazon pay | 150種類以上 | 制限なし | × | 20都道府県 | 電子レンジ | ||
冷凍宅配弁当 | おすすめ度 | 商品名 | 料金(税込) | 送料 | 決済方法 | 美味しさ | メニュー数 | 制限食 | 配送エリア | 解凍方法 |
ワタミの宅食ダイレクト以外の冷凍宅配弁当が気になる方はこちらの記事をご覧ください。


ワタミの宅食ダイレクトのよくある質問


ご飯はついてるの?
いつでも三菜、いつでも五菜ではご飯ありかなしか選ぶことが可能です。どちらも7食セットのみで注文できます。
アラカルトでも「冷凍ご飯」が販売されています。
2022/9/1より、冷凍ごはんの内容が変更になります。
8月31日出荷分まで | 9月1日出荷分から | |
製造者 | 日東ベスト株式会社 | テーブルマーク株式会社 |
内容量 | 150g | 200g |
熱量(個包装あたり) | 約247Kcal | 約324Kcal |
パッケージ | トレー個包装 | 袋個包装(トレーなし) |
賞味期限は?
弁当のパッケージに記載されています。
私が購入した弁当の賞味期限は約8ヶ月でした。
定期購入だと何がお得なの?
都度購入の価格から10%オフで購入できます。
いつでも三菜 ごはんなしの場合(送料別)
7食セット(税込) | 1食あたり | 約1か月(30食) | 約6か月(180食) | 約12か月(360食) | |
都度購入 | 3,889円 | 556円 | 16,680円 | 100,080円 | 200,160円 |
定期購入 | 3,500円 | 500円 | 15,000円 | 90,000円 | 180,000円 |
定期購入のお得さ | 389円 | 56円 | 1,680円 | 10,080円 | 20,160円 |
7食セットを1年間定期購入した場合、約20,000円もお得になります。
10食セット(税込) | 1食あたり | 約1か月(30食) | 約6か月(180食) | 約12か月(360食) | |
都度購入 | 4,700円 | 470円 | 14,100円 | 84,600円 | 169200円 |
定期購入 | 4,230円 | 423円 | 12,690円 | 76,140円 | 152,280円 |
定期購入のお得さ | 470円 | 47円 | 1,410円 | 8,460円 | 16,920円 |
10食セットを1年間定期購入した場合、約17,000円お得になります。
お届けペースを毎週・隔週・4週から選ぶことができます。
また1回お休み・お届け曜日の変更もできます。
手数料や解約金は一切かかりません。
送料はいくら?
本州・四国・九州は800円(税込)、北海道は1100円、沖縄は2200円の送料がかかります。
会員登録は必要ですか
会員登録をしないと注文はできません。入会金や年会費はかかりません。
退会するのは簡単ですか
マイページから退会することはできません。
お問合せフォームからメールをするか、お客さまセンター(0120-934-751)に電話で連絡する必要があります。
もう一度「ワタミの宅食ダイレクト」を利用する場合は、もう一度会員登録する必要があります。
支払い方法は何がありますか
・クレジットカード(VISA,Mastercard,JCB,Diners,American Express)
・代金引換
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)
配送エリアは?
配送エリアは全国です。ただし、離島など冷凍食品を宅配できない地域があります。
容器のサイズは?
・いつでも三菜:縦17.6cm×横13.6cm×高さ2.6cm
・いつでも五菜:縦16.2cm×横22.5cm×高さ2.6cm
・いつでも二菜:縦12.0cm×横12.0cm×高さ3.0cm
調理方法は?
冷凍弁当は電子レンジで温めるだけです。加熱時間はメニューによって違うためパッケージを確認してください。
アラカルトでは電子レンジ、湯せん、鍋、フライパンで調理できるものがあります。
まとめ


ワタミの宅食ダイレクトの冷凍弁当を紹介しました。
・塩分・カロリーに配慮された健康的な食事
・低塩分ながらこだわりのだしを使うことによる旨味
・ごはん付きを選べる冷凍宅配弁当
・レンジで温めるだけの簡単調理
・献立・買い物・調理・片付けを時短できる
・量が少なく感じる
・送料がかかる
・価格がやや高い
ワタミの宅食ダイレクトは共働き家庭や忙しいワーママ、一人暮らし、高齢者の方におすすめの冷凍弁当です。
管理栄養士が設計したメニューなので子どもにも安心して食べてもらうことができますよ。
健康的な食事を手軽に楽しみたいというかたはぜひワタミの宅食ダイレクトを試してみてください。
\初回限定!お試し割購入はこちらから/
他社の冷凍宅配弁当が気になる方はこちらの記事も参考にしてください。
【手軽に時短】共働きにおすすめ冷凍宅配弁当11選をランキングで紹介!

